高いブラほど丁寧に!正しい洗濯&干し方と意外と簡単な時短テク

LIFESTYLE

お気に入りのブラを少しでも長く愛用したいと思ったことはありませんか?

特に 高級ブラはデザインや機能性が優れている分、デリケートな素材が多く、丁寧なケアが欠かせません。

しかし、実際には適当に洗濯機で回しちゃう人、手洗いはめんどくさいと思っている人も多いはずです。

この記事では、正しい洗濯&干し方でブラを長持ちさせるコツを詳しく解説!
さらに、「めんどくさい」と感じている人でも続けやすい時短テクニックもご紹介します。

やってない?ブラを傷めるNG洗濯&干し方

お気に入りのブラを長く愛用したいのに、知らず知らずのうちに傷めているかもと思ったことはありませんか?
自己流の洗濯や干し方は生地を傷めたり、型崩れの原因になります。

まずは、ブラを傷めてしまうNGな洗濯&干し方をチェックしていきましょう!

NG洗濯方法

  • ネットに入れずに洗う

ブラ同士や他の衣類と擦れ合い、生地が傷みやすくなります。
また、ホックが他の衣類に引っかかることで、生地が破れる原因にもなります。

  • 洗濯機の回転設定が強い

洗濯機の水流はブラにとって負担が大きく、ワイヤーが歪んだり、カップがヨレる可能性があります。

  • 衣類と一緒に洗う

ブラはデリケートな素材が多いため、他の衣類と一緒に洗うと摩擦で生地が傷みやすくなります。
ジッパーやボタンがある衣類とは別に洗うと良いです。

NG干し方

  • カップ部分をピンチで挟む

カップが引っ張られ、型崩れの原因になります。
特にレース素材はピンチ跡が残りやすく、見た目が悪くなります。

  • ストラップだけで吊るして干す

ブラの重さでストラップが伸びやすくなり、ゴムが劣化しやすくなります。

  • 直射日光で干す

紫外線で生地が傷みやすくなり、色あせの原因です。
生地がパリパリに硬くなることもあるので要注意です。

ブラの正しい洗濯方法

大切なブラを長く美しい状態で使うには、できるだけ手洗いが理想的です。

手洗いが難しい場合でも、洗濯機で優しく洗うコツを押さえておけば、生地への負担を軽減できます。

  • ホックを留める
    → 他の部分と引っかからないように、ホックを留めてから洗うと型崩れ防止できます。
  • ぬるま湯におしゃれ着用洗剤を溶かす(30℃前後)
    → 熱すぎるお湯は生地を傷める原因になるため、ぬるま湯がベスト。
    洗剤はおしゃれ着用・ランジェリー専用を使用するのがおすすめ。
  • 優しく押し洗い&振り洗い
    → ゴシゴシこするのはNG!
    ゆっくり押し洗いや振り洗いで汚れを浮かせるイメージで行います。
  • すすぎは2回以上
    → 洗剤が残ると生地が傷むため、ぬるま湯でしっかりすすぎます。
    洗剤残りは肌トラブルの原因にもなるので丁寧にしましょう。
  • タオルで水気を取る
    → ブラは絞らずにタオルで包み、軽く押して水気を取るのがポイント。
    ゴムの劣化を防ぐために、ねじらないよう注意してください。

ブラの正しい干し方

洗濯後の干し方もブラを長持ちさせるためには重要です。

適当に干すと型崩れや劣化の原因になるので、正しい干し方をチェックしましょう。

カップの形を手で整える
→ 洗濯後はカップがヨレていることが多いので、手で形を整えてから干すのが重要。

ストラップは引っ張らない
→ 干すときにストラップを引っ張ると、ゴムが伸びやすくなります。

  • アンダーバスト部分をピンチで挟む
  • 陰干しで乾燥させる

平干しネットを使うと型崩れ防止に効果的です!

平干しネットはダイソーでも購入可能なので、お近くのダイソーで探してみてください!

長持ちさせるための保管テク

正しく洗濯・干した後は、収納方法にもひと工夫することで長持ちします。

カップ同士を重ねないで収納
重ねるとカップが潰れやすくなるためNG!
立てて並べるように収納するのが正しい保管方法です。

ストラップは自然な形で収納
ねじれた状態で収納すると、ゴムが劣化しやすいので注意。

めんどくさくない!時短&ラクラク洗濯テク

どうしても忙しい時や、忙しくないけど手洗いはめんどくさいと感じるときにおすすめなのが、入浴中にブラをついで洗いする方法です!

しないといけない思考から変えて、習慣の一部のついでに取り入れていきましょう。

お風呂ついでに洗う3つのメリット

  • お湯を使うから汚れが落ちやすい!
    湯船の温度は約40℃前後が多いため、ぬるま湯で洗えるのにちょうど良い環境です。
    冷水で洗うより皮脂汚れや汗がスルッと落ちやすいのがポイント。
  • 時間を有効活用できる!
    入浴中に軽く押し洗いしておけば、お風呂上がりにはすすいで完了です。
    わざわざ別の時間を取る必要がないので時短&ラクちんです。
  • ルーティン化しやすい!
    「お風呂=ブラを洗う」と習慣にすれば、面倒に感じにくくなります。
    洗い忘れを防ぎながら、自然に続けられるのもメリットです。

まとめ

お気に入りの高級ブラは、正しい洗い方と干し方で驚くほど長持ちします。

手洗いが理想ですが、忙しい日は洗濯機&ネットで時短テクを活用するのもひとつのてです。
干すときはアンダーバスト部分をピンチで挟み、陰干しで乾燥させるのがポイント。

また、お風呂でついで洗いする方法なら手間をかけずにケアが習慣化しやすくなります。
日頃のちょっとした工夫で、お気に入りのブラを美しい状態で長く楽しめます。

「思い切って買った高級なブラ、1年でも長く愛用したい!」
という方は、ぜひ今日から正しいケアを取り入れてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました